三歳のこどもがお菓子ばっかり食べているんです
最近の悩みは、3歳の子供がお菓子ばかりを食べること。
もともと1歳の頃からよく食べる子ではあったのですが、
ここ最近は、好きなお菓子への執着心がすごいんです。
勝手に扉から取って食べるので、扉を紐でぐるぐる巻きにしても、
ハサミで切って何が何でも空けちゃうんです。
だから、冷蔵庫の中ならと思って隠したら、椅子を持って行って、
それでも取れなかったら、長い棒を持ってきて取っちゃう。
怒っても聞かず、すごい執着心なんです。
買わなければいいかとも思うのですが、上の子の友達が遊びに来るので、
何も出さないわけにもいかないので。。
そして、私も実はお菓子好き。
ないと生きていけません(笑)
でも、さすがに私も小さい頃はこんなに食べてなかったなぁと思うので、
子供の将来が心配です。
早めにご飯にして、ご飯のあとならいいよ!と言って、成功する日もあったりなかったり。
お友達のお子様も、みんなお菓子でできてるよっていう子多数。。
なんで、子供ってこんなにもお菓子が好きなんでしょう。
お菓子で大きくなれたら、本当に子育て楽なのになぁ。
そういえば、もうつかわないkatespadeがあれば、こちらで売るとお金になりますよ。→katespadeの買取について